北国よりこんにちは。
ズボラな「かーちゃん」です。
コロナ禍と妊娠が重なって、
昨年の12月から美容室に行ってません。
もう8ヶ月も無法地帯になってる
かーちゃんの後ろ髪はこちら
↓ ↓ ↓

さっきまでお団子にしてたから
ウネウネしてるわ。
もうすぐ出産を控えてるし、入院準備としてサッパリ切っておきたいところ。
でも正直、
臨月のお腹で美容室に行きたくない。
今月はエアコンも買ったから節約もしたい。
だからここは思い切って、夫に切ってもらうことにしたズボラなかーちゃん。
美容室に行くのが面倒くさいから夫に髪を切ってもらうズボラなかーちゃん

夫は美容師免許は持ってないけど
ガサツなかーちゃんと違って
手先は器用なんですよ。
いつも愛犬トイプードルの毛も
綺麗にCUTしてくれてるし、
長女の制服がほつれた時も
ササッと裁縫で直せちゃう。
まあそんな根拠もあって
髪切ってほしい〜とお願いしたら、
えっ…(°_°)正気⁉︎
ってビックリ顔してたけど、
大丈夫っしょ◎

髪を濡らしてゴミ袋をかぶり、
準備万端!
とっくに情報は民主化されてる時代だから、
素人がyoutubeの動画でピザの作りを覚えて
ベトナムでお店出して大成功!
みたいな日本人とかいるんですよね。

だから動画をサラッとみて、
見よう見まねでもOKOK!
それでも夫は髪を切りながら
「いやぁ…緊張するなあ」
って不安げなので
いいの、いいの!
長さを5cmくらい切ってくれたら
もうそれだけでいいからお願い!
そう背中を押すと、
分かった!
ってようやくスイッチ入ってくれて、
完成したのがこちらになります。

チョッキーーーーン!!
パッツーーーーン!!
いや〜ずいぶん早いなと思ったら
(5分くらい)
まっっっすぐ切ってたんですね。
…どうかな?
その表情がまた
とても不安げだったので
うん、ありがとう!バッチリ!
…自分で言った手前
これ以上の言葉が見つかりませんでした。

どうですか皆さんもこの夏、
ご主人に髪を切ってもらうというのも( °ω° )
節約になりますよ…と。( °ω° )