2015年11月、北海道の永山の一角に突如として現れたスシローチェーン店!
スシローというビックネームと、寿司ネタのほとんどが100円で食べれるという事で開店から大賑わいをみせていました。
開店当初は「100円なんていくら何でも安かろう悪かろうなんじゃないの?」という先入観があったので、お店には行かずに様子をみてたんですよ。
そして、4年の月日が流れました。
もはや存在すら忘れかけていましたが、一時のブームだと思っていたスシロー旭川は開店4年後の今でも大盛況。
北海道生まれで海鮮の舌が肥えている私が100円寿司でどのくらい満足することができるのか?という疑問を抱えながら行ってきました。
旭川スシローに潜入!

▲営業時間
この日は平日11:00オープンと同時に入りました。

▲待合室
TVとガシャポン付きの待合室

▲テーブル席
パッと見は「背もたれ直角だけど座り心地は大丈夫かな?」と思ったんですが、全然気にりませんでした。
むしろ背もたれが頭部が隠れる位の高さがあるのでプライベート感があってgood◎
【プチ感動】お茶の温度が最適!

▲粉末茶

プチ感動!コップを握っても熱くないし、飲みやすい適温です。
これってちゃんと計算されてると思うんですよね。些細な配慮も含めてその店のファンになったりするわたし。嬉しいなあ。
旭川スシローの100円祭【★星5 段階評価をします】

この日偶然にも「とことん100円祭」が開催されていました。
これはスシローの定期的なイベントで、時期によってネタが変わるみたいです。
今回は【とろ・ウニ・イクラが100円+税】で食べられます。
やったー!食べまくるぞー!
というわけで私の独断ですが星5段階レベルで評価していきます。

▲うに ★★☆☆☆星2つ!!
この形おもしろい!スシローの常識なのですか?海苔をはさんでパクリ。
…うん、100円にしては許容範囲かな?
やっぱりウニに関して高評価ができるのは利尻島で食べたバフンウニ&むらさきウニだけ!
スシローに限らず、いくら北海道でも回転寿司で美味しいウニに出会ったことないんですよ…辛口ですが正直な感想です。
「許容範囲で食べられるウニがお値打ちで食べられる」という角度でみると満足できます。

とろ美味しい〜!株が一気に急上昇!

▲いくら
キュウリさん、ちょっと後でいただきますので退去願います。

★★★☆☆ 星3つ!!!
【まだまだ続く】旭川スシローで実際に食べたネタ

▲さば100円+税 ★★★☆☆星3
〆サバ普通に美味しいー!無難に万人ウケする味です。

▲さんま100円+税 ★★★★☆星4.5
でもスシローの寿司ネタが思いのほか美味しいので一か八かで食べたら、想像を超えてきました。
見た目もキラキラ綺麗だし、味は生サンマらしい旨みだけを残し、それでいてイヤな臭みがない!!
あっさりスシローファンになった瞬間でした。

▲鯛ダシ塩ラーメン ★★★☆☆
白濁とした鯛ダシの味に癒されました!
麺はちょっと旭川ラーメンを食べ慣れているので微妙でしたが…厳しくてほんとごめんなさい。
でも汁物としては美味しいー!

▲2種サーモン ★★★☆☆
気付けば7皿目!
サーモンもクセがなくて普通に美味しい…もう1皿いきたいけど、 何を頼んでも満足レベルに達しているため、色々食べたい欲に負けてしまいます。

▲たまご ★★★☆☆星3つ
ほんのり甘くてプルっとした玉子!この味を自宅で再現できたら娘が喜ぶだろうな〜

▲カルビ ★★☆☆☆ 星2.5

▲カタラーナアイスブリュレ180円+税
冷んやり甘くて濃厚でしっとりしていて…これはまた絶対に食べたい!
旭川スシローの感想まとめ

もはや言うまでもなく、旭川スシローは北海道民であるわたしの舌を喜ばせてくれました!
安かろう悪かろうは見事に払拭されて、リーズナブルに最大限の美味しさを提供しているお店の姿勢を感じられて感動ですよ。
辛口評論家のような目線から無礼があったかもしれないけれど、とにかくまた必ず食べに行かせてもらいます。
というわけで、まだ行ったことがないという方は是非自分の舌でスシローの味を確かめに行ってみてほしいなと!
店舗情報【旭川スシロー】
住所:北海道旭川市永山2条5-2-19
TEL:0166-40-3700
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。