みなさんこんにちは!
今日は美瑛で有名なカレーうどんのお店「だいまる」に行ってきたので、メニュー料金や実際に食べた感想をレビューします。
「だいまる」は、2019年の夏にTV出川哲郎の充電の旅で紹介されました。
⚫︎実際に行ってみたいけど、どんなお店か気になる!
⚫︎カレーうどんの他にどんなメニューがあるのか知りたい
と言う方に向けた記事です。
結論からいって、カレーうどんに限らず多彩なメニューがあってボリューム満点で美味しい食事処でしたよ!かなりオススメです!
食事選びの参考にどうぞ!
目次
美瑛だいまるの場所や駐車場は?

▲ 外観
旭川方面から向かうと、ガソリンスタンドとセブンイレブンふじスーパーがある信号を左折します。
直進して、踏切を越えた1番最初の信号を右折して、数メートル進むと左手に「だいまる」があります。
駐車場はお店すぐ横にあります。
だいまるのメニュー料金一覧

▲ おすすめご当地メニュー
充電の旅では、出川さんとゲストの斎藤さんは「美瑛豚カツカレーうどん・美瑛牛乳付き」を食べていました。
美瑛産の小麦と豚肉がつかわれています。
わたしも今回カレーうどんを食べてきたので、後ほど紹介します。
平日限定メニュー

▲ お弁当ランチメニュー
平日限定11:00〜15:00で、税込690円で食べられるお弁当ランチメニューです。【ご飯大盛り無料】
他のお客さんが食べているのをちらっと見ましたが、ボリュームがあって「これで690円??」と驚きました。
お味噌汁のほかに、ご飯は大盛り無料です!
お財布に優しくお腹を満たしてくれる平日限定メニューです。
定食メニュー

▲ 定食メニュー【ボリューム満点】
こちらも他のお客さんのを見たのですが、ザンギも生姜焼きも大きくて、20代の男女が「すごいボリュームだね」と言って美味しそうに食べていました。
丼ものメニュー

▲ 豚丼、カレー、おにぎりなど
お味噌汁付きです。
麺もの

▲ラーメンやセットメニュー

▲ 冬季•夏期それぞれのうどんメニュー
単品メニュー

▲単品メニュー
ドリンク•デザート系

▲ドリンクメニュー

▲アイス系
実際に食べてみた【美瑛豚カツカレーうどん】

こちらが実際に食べてみたかった、美瑛豚カツカレーうどんです!
ホクホクと湯気が立つルーに美瑛産のうどんを付けて、いただきます!

この食感…もちっとツルン!!
ルーは甘口で、アッサリと優しい口当たりです。
よくあるお蕎麦屋さんの【こってりしたトロトロのカレーうどん】ではなく、サラサラしたルーです。

驚くはカツ!
外側はカリっと、中はやわらかいのお手本版ですよこれ!
そして全く臭みがない!完璧です。
いやほんと、これはルーに付けても美味しいけどタレでもいただきたい!

というわけで、テーブルに備え付けのタレをかけていただきました。
ん〜!一度で二度おいしい!!
あぁ、困った。
980円でこのレベルのカツが食べられるなんて…もうカツは他店で食べられなくなりそう。
最初は本当に美味しい店なのかな?と思って入りましたが、予想の上をいきました!
人気店なのは首をブンブン縦にふって頷けます。
開口一番11:00に入りましたが、お店を出る頃には満員御礼でしたからね。
豚丼としょう油ラーメンセット

▲豚丼しょう油ラーメンセット
主人がオーダーしたメニューも紹介!

一口いただきましたら、一口で終わりませんでした。
何だろう…脂身が苦手なのに、硬くも臭くもなくてペロリと美味しくいただけちゃいます。

そして、しょう油ラーメン!
これこれ!昔ながらの美味しい旭川ラーメンを思い出す味です。
拝啓だいまる様
だいまる様のおすすめメニューはご当地カレーなわけで、
実際に食べてみるとわたしの口には全てがおすすめなわけで、、
末永く続けていただけましたら幸いなわけで、、
北の国からをみた事がない方には何の話かというわけで、、、
皆さん是非とも足を運ばれてみて下さい。

これから色々制覇してみますが、ひとまずオススメは、豚カツを使ったメニューです!!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。