妊娠初期の頃は冷たい炭酸飲料ばかり飲んでいた私も、ようやく身体が温かい飲みものを求めるようになりました。
そして、もともと好きだったコーヒーや日本茶への気持ちが再熱!
飲みたい!でも、カフェインが気になる…。
つい先日、カルディの無料コーヒー(約100ml)試飲させてもらって、一口目はすっごく美味しかったんですけどね。
二口目からはカフェインが気になって、心から味わえなかったので旦那にパスしたんです。
WHOでは1日のカフェイン摂取量を300mgまでに推奨してる(コーヒー3杯程度)ので、神経質になりすぎだとは思うのですが、
とにかく「妊娠中は控えめにしておいた方が良いと」言われるものばかりが好物で…参ってます。
つわりの一難が過ぎたと思ったら、次は好きなものを我慢しなくちゃいけない一難の到来。
そんな中、たまたま買ってみたノンカフェイン飲料「黒豆麦茶」が気分を癒してくれたのでレビューします。
黒豆麦茶とは?

▲北海道産原料が100%の黒豆麦茶
販売元は、日本茶専門店の「宇治園」さん
直営店にはカフェがあって、和風スイーツが楽しめるのだそう。
めっちゃ美味しそう!写真を見るだけで「ほろ苦甘い」味わいのイメージが出来上がる…
食べに行きたいなぁ〜!
話が脱線しましたが、この宇治園さんから販売されてる黒豆麦茶です。
豆の香ばしさが立つ黒豆麦茶

原材料は、麦茶と黒豆。シンプルに2つだけです。
黒豆に含まれるダイズタンパク質を調べてみると、血中の中性脂肪値を適正化してくれるのだとか!
これから体重増加との闘いなので、この成分を味方につけるしかない!
前回の妊娠中は「7kg増」でチェックメイトしたので、今回も10kg以内に留めたいところ。

中には30袋のティーパックが入っています。1袋500mlが目安なので、全部で15ℓ分!
それにしても…開封した瞬間、麦と黒豆の香ばしい匂いがすごい!黒豆工場に来たんじゃないかと思うくらいですよ。
10代20代の頃なら受け付けなかった匂いも、アラフォーの今はたまらなく好き。
黒豆麦茶の味は?

ホットで作りました。煮出し時間は約5分。
色味は麦茶と変わらないですね。
で、飲んでみると意外なことにすごくアッサリしてるんですよ!
あれだけ黒豆の香りが立っていたのに、黒豆や麦の深みがあるのかな?と思いきや、喉にやさしくスーッと入ってくるんです。
なので、食事といっしょに飲んでもご飯の味を邪魔しません。
個人的にはもっと豆のパンチ力があってほしかったのですが…
と思ったら、煮出し時間やティーパックを多めに浸ける増やしただけで解決しました!
調整で、何とでもなります。笑
というわけで、自分のさじ加減次第であっさりテイストから深みのある味わいまで楽しめるのが黒豆麦茶でした!