【セブンイレブン】国産さばのみそ煮はあっさりテイストで朝からでも食べやすい味
サバ缶といえばマルハのさばの味噌煮(甘くてご飯がすすむ味)しか食べたことがないのですが、 たまたま行ったセブンイレブンで美味しそうなサバ缶を見つけたので買ってみました! セブンイレブン国産サバ キャッチコピーは「塩こ…
サバ缶といえばマルハのさばの味噌煮(甘くてご飯がすすむ味)しか食べたことがないのですが、 たまたま行ったセブンイレブンで美味しそうなサバ缶を見つけたので買ってみました! セブンイレブン国産サバ キャッチコピーは「塩こ…
今まで食べた和風タレの中で、群を抜いて美味しかったキッコーマンの「ステーキしょうゆ」を紹介します! 調理師の主人も「これはホントに美味しいね」と太鼓判の味。 そんなステーキしょうゆはこちら! 市販のステーキタレおすすめ【…
スーパーで偶然手にとって食べてみたレトルト「銀座カリー」が思いのほか美味しかったのでレビューします。 銀座カリー【中辛】 ▲銀座カリー/ 200円くらい 箱のデザインは、昔の西洋を連想させられる感じでお洒落! 西洋には何…
こんにちは。台湾の音楽が大好きなリリーです。 初めて聴くのに日本人にもなじみやすい『台湾で人気爆発した名曲』を紹介します! 身体が自然にビートを刻みはじめるノリノリ系の音楽から、 どこか懐かしさを感じるような癒し系の曲ま…
北国よりこんにちは! だいぶ世間に知られてきた北海道のコンビニ「セイコーマート」 北海道民が慣れ親しんだホットシェフの「人気No.1カツ丼」について食レポします。 セイコーマートの中にあるホットシェフとは? セイコーマー…
とある晩秋の夜、仕事帰りに立ち寄ったセブンイレブンで冷凍食品の「レンジでフライドポテト」税込128円が目に入りました。 あらかじめ油で揚げてから冷凍されているので、調理は不要。 袋のままチンするだけで食べられるという、 …
旭川豊岡にOPENした吉野家に行ってきたのでレビューします。 場所は、宮脇書店のとなりにあったガソリンスタンドの跡地。 交通量も多い為「あ、吉野家になったんだ」と思った人も多いはず。 しかし、 今までの吉野家だと思って入…
皆さんこんにちは! 今日は旭川末広の「餃子の王将」に行ってきました! 種類豊富なメニューの料金一覧の紹介と実際に食べたグルメレポートをします。 初めての餃子の王将に行きましたが、平日にも関わらず開店から30分で待ち時間が…
市販の生麺ラーメンランキング自分史上No.1が更新されたので、つくレポします。 札幌の超人気店「彩未」の市販生麺ラーメン 札幌市民に美味しいラーメン屋さんの調査を行ったところ堂々1位に輝いたのは『麺屋・彩未』(さいみ)の…
2015年11月、北海道の永山の一角に突如として現れたスシローチェーン店! スシローというビックネームと、寿司ネタのほとんどが100円で食べれるという事で開店から大賑わいをみせていました。 開店当初は「100円なんていく…