北の国よりこんにちは。
リリーです。
「脱・汚部屋」シリーズより本日は、
電子レンジの汚れと脱臭をしました。
電子レンジの掃除は以前にも
ブログに書いたことがあります。
▲レンジの脱臭に「お酢」は効くのか!?
という検証をしたところ、
激臭が充満してあえなく撃沈しました。笑
なので今日は
前回の反省を活かして、
「重曹」一択で掃除をしました。
重曹はアルカリ性なので、
油汚れの酸性によく効きます。
※この先「汚れたレンジ」の画像が出ます。
苦手な方はご遠慮ください。
電子レンジの汚れと脱臭

▲掃除前
油汚れが散りばめってますね…
今日はこの汚れと、画像だけでは伝わらない「臭い」を徹底的に排除していきます!!
…と、鼻息を荒くしていますが、
掃除法はとてもシンプル。

▲「重曹を水で薄めたスプレー」と、
「拭きとりの布巾」のみ。
汚れも臭いもこれ1本♪
CMみたいなノリで
綺麗になります!
ビフォーアフター

▲いつもこの美しさをキープしていたい!

▲ 内側に付いた水垢汚れもスッキリ!

▲盲点になりやすかった内側の汚れ
天井にも油汚れが付いていたので
キレイに拭き取りました。
そもそも今回の汚れは
水垢や油汚れが多かったので…
今後はもっとしっかり
隙間なくラップをかけてから
チンしないとダメですね…
あと、チンが終わったあとの
取り忘れにも気をつけないと
蒸発した水滴やニオイが充満してしまう…
そんな反省をしながらの、
今日はレンジの汚れと脱臭の
掃除でした!
ではまた明日(^-^)/
↑ ↑ ↑ポチッと応援してくれると
嬉しいです(^人^)