北の国よりこんにちは。
リリーです。
うちの5才の娘(年長さん)が
間もなく夏休みに入ります。
今年はコロナ禍で
子どもが楽しめるイベントも中止になり、
うちは習いごとも通ってないので
夏休みは予定のない時間で「ガラ空き」です。
来年からは小学一年生。
この夏休みを利用して、そろそろ入学準備の勉強をはじめておきたいところ。
そこで今日は、買ってよかった100均seriaの
入学準備の教材を紹介します。
100均seriaの入学準備教材

↑ ↑この教材、すごいです!

学べる項目は、なんと52項目!
わたしは家庭教師をしていましたが、
ここまでの題材が一冊に集約された教材を
あまり見たことがありません。
これが100円とは、コスパ良すぎ!
中身をチラ見せすると…
↓ ↓ ↓
▼カレンダーのお勉強

▼時計のお勉強

▼ひらがなを使った対義語

▼子どもの好奇心をそそる「まちがいさがし」

などなど、盛りだくさん!
100均の教材といえば、
「買ってきても1日や2日でサクサク
できちゃう。すぐ飽きてしまう。」
というパターンが多かったのですが、
今回のセリアの入学準備の教材は
ボリュームもあって、そう簡単には
すべて解けないぞ!って感じで、
この長い夏休み期間に役立ちそう。
うちの娘(年長さん)が
実際にやってみた感じとしては、
好奇心と思考力が高まってます!
問題はイラスト付きが多いので、
自ら「これは何ぞや?」という興味をもって、
取り組んでる様子。
というわけで、気になる方はぜひ!オススメです!
↑ ↑ ↑ポチッと応援してくれると
嬉しいです(^人^)