北の国よりこんにちは。
リリーです。
8月になりましたね。
カレンダーをめくる時には、
毎月気持ちがリセットされるのに
汚部屋だけはリセットされていませんでした。
しかし今月は違います!
一体どのくらい振りだろう…
わたしは今、キレイに整とんされたリビングからブログを書いています。
というのも昨日、
わが家に3年振りの来客があったのです。
3年振りの来客で、にわか大掃除!
来客といっても光回線を工事する
「業者さん」なのですが、
先日ブログにも書きましたが、
ソフトバンクのwifi(エアーターミナル)が悪くなったので、光回線への手続きをすすめていたところでした。
立ち合い不要の工事が終わって
昨日からネットが繋がるはず…
だったのに、
全然繋がらない事件が勃発!
電話で問い合わせたところ
「立ち合い検査が必要」とのことで、
急きょNTTの方が家に来ることになりました。

業者さんとはいえ、玄関から先はもう
3年以上誰も立ち入ったことがない
汚部屋のわが家。
突然「2時間後の訪問予定」が決まって
大パニック!
とにかく、業者さんが目にする玄関からリビングまでの空間だけはキレイに整えなきゃ!
わたしは自分の家を
お客さん目線で入ることにしました。
▼まずは玄関

この前リセットしていたので、
ここはササッと掃きそうじ。
(やっておいて良かった…。)
問題はリビングです
↓ ↓ ↓

なぜ電子ピアノの上にトイレットペーパー?
そして電子ピアノの置き台がないのは、なぜ?
ツッコミどころが多い物たち…
これはさすがに二度見されるだろう…。
電子ピアノたちを
元のあるべき場所へ移動させ、
フローリングは髪の毛一本ない
ピカピカの床に仕上げ、
次亜塩素酸ナトリウム水で
ドアノブなどの表面を拭きあげ、
インターホンが鳴るまえに、
お掃除完了!
かつてない余白と輝きのある
リビングに仕上げることができました!
今までわたしは自分で「片付けられないダメ人間」だと思っていたけど、
「2時間」という縛りのなか、
追いつめられると一心不乱になり、
凄まじいスピード&集中力で
キレイに片付けられる事が証明された!
あっぱれ!

▲NTTの方は、ピアノがあった場所で作業をしていた。笑(片付けておいて本当によかった…。)
家に誰も呼ばずに閉鎖的な状態がつづくと
「散らかし放題」になるので、
無理やりでもたまに来客の予定を入れることで
汚部屋から卒業できるかもしれません。
▼光回線は無事に繋がりました

8月、いい幕開けです。

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。