北の国よりこんにちは。
リリーです。
今日は朝から突然、ソフトバンクエアーが繋がらなくなりました。
1.電源の抜き差しをしてみた。
2.通信レベルは問題ないようだ。
それでもまったく繋がらない!
という状況から、
カスタマーサポートに問い合わせたところ、
一発で解決!したので、
忘備録として手順を残しておきます。
結論からいって、周波数帯域幅を20メガヘルツに設定することで解決しました。
ん?何それ?という方は、
試してみる価値があるかもしれません。
※むずかしい事はなく1〜2分で終わる設定です。
ソフトバンクエアーが繋がらない時の解決法
①まずはここにログイン
↓↓
https://www.softbank.jp/support/faq/view/25303
▲帯域幅の設定・変更方法のサイトに飛びます。

▲手順2
②Airターミナル2/3/4をご利用の場合をクリック

▲手順3
③セットアップメニューをクリック

▲手順4
④Wi-fi(無線LAN)の設定をクリック

▲手順4
④ユーザー名、パスワード共に『user』と入力

▲手順5
⑤ログインをクリック

▲手順6
⑥SSID1設定の通信規格設定をクリック

▲手順7
⑦周波数帯域幅を【20MHz】に設定

▲両方とも『20MHz』に設定します。

▲手順8
設定を保存するをクリック。
おつかれさまです。これで設定は終了です!
これで今日わたしは2分くらい待って
通信状態が安定してきました。
それでも電波の受信が弱まるときはあるので、
今回紹介したページで電波状況を確認しながら、その都度おなじ工程をくり返してます。

というわけで今日はソフトバンクエアーが繋がらない時の解決法の紹介でした!